不貞慰謝料の交渉をして適正価格で妥結した事例
・キーワード
不貞慰謝料の相場
・依頼者
40代女性
・相手方
40代女性
・別居の有無
なし
・主な争点
慰謝料の額
・解決までの期間
6ヶ月
事案
不貞をした依頼者(女性)が,不貞相手の男性の妻(以下「相手方」という。)から不貞慰謝料を請求された事案。
問題点
① 相手方が,直接依頼者に電話をかけてきて,高圧的な態度で謝罪や金銭要求をして
きたため,依頼者は精神的に追い込まれて,交渉を継続することが困難となった。
② 相手方は,依頼者に不貞慰謝料として,200万円を要求してきたが,依頼者には
200万円が本件の慰謝料として適切な額なのかどうかわからなかった。また,200万円を払う金銭がない状況であった。
解決
① まず,我々が依頼者の代理人として交渉することで,依頼者は直接相手方と交渉す
る必要がなくなり精神的不安から解消され,また,具体的に交渉が進むことになった。
② 次に,本件は不貞行為自体に争いがなかったため,不貞慰謝料の額が問題となったが,依頼者の金銭のやりくりに限界があったため,いくらなら支払いが可能かを検討してもらい,相手方に依頼者の金銭的に余裕がない状況を説明し,また,裁判例等からしても,200万円は本件の慰謝料としては高額である旨を説得し,結果的に,100万円を1年間で分割で払うことで合意することになった。
所感
不貞の当事者は感情的になることが多く,不貞された側の人は,直接不貞した側の人に連絡を取り,脅迫とも取れるような言動で法外な金額を要求することがあります。そのような時に弁護士が介入することで,加害者側に違法な行動をさせず交渉することが可能になります。
また,慰謝料の金額を決めるにあたっては,裁判例の金額のよる相場のみならず,依頼者の支払える金額も考慮にいれて,当該事案としての妥当な慰謝料の金額を決めるべきであることを実感した事案でした。
中高年世代の最新記事
女性の最新記事
- モラハラ夫が秘匿していた財産の開示させ、適正額の財産分与を受けた事例
- 被害者であるにもかかわらず請求を受けていたが、本来通りの解決ができた事案
- 裁判所の介入があったが、離婚にいたらず同居を再開し解決した事例
- 相手が開示した財産額より増額して適切な財産分与を取得した事例
- 相場よりも高い慰謝料を払ってもらうことで、納得できる解決を図ることができた事例
- 経済的事情から、すぐには離婚に踏み切れない女性が夫に一定の事柄を誓約させて夫婦関係を修復した事例
- 30代外国籍の女性通訳の依頼者が、離婚事由のない裁判で相手が本人訴訟だったため離婚を勝ち取った事例
- パートナーには内密に慰謝料請求への対応をしたい方
- 金がない夫との離婚
- モラハラ夫と離婚した事例
- 不貞慰謝料の事例
- 共働き夫婦の離婚事例
- 有責配偶者から離婚請求された事例
年代の最新記事
- モラハラ夫が秘匿していた財産の開示させ、適正額の財産分与を受けた事例
- モラハラとされた夫が、交渉や訴訟で希望通りの正当な結果になった事案
- 被害者であるにもかかわらず請求を受けていたが、本来通りの解決ができた事案
- 妥当でない金額を提示されていたが相場より高い慰謝料を獲得した事案
- 不倫慰謝料の請求額を下げつつ、早期解決を実現した事案
- 裁判所の介入があったが、離婚にいたらず同居を再開し解決した事例
- 有責配偶者からの離婚請求に対して優位な条件で離婚が成立した事例
- 高すぎる養育費と根拠のない慰謝料請求を回避し、面会交流まで実現させた事例
- 相場よりも高い慰謝料を払ってもらうことで、納得できる解決を図ることができた事例
- 経済的事情から、すぐには離婚に踏み切れない女性が夫に一定の事柄を誓約させて夫婦関係を修復した事例
解決事例(一覧)の最新記事
- モラハラ夫が秘匿していた財産の開示させ、適正額の財産分与を受けた事例
- モラハラとされた夫が、交渉や訴訟で希望通りの正当な結果になった事案
- 妥当でない金額を提示されていたが相場より高い慰謝料を獲得した事案
- 不倫慰謝料の請求額を下げつつ、早期解決を実現した事案
- 裁判所の介入があったが、離婚にいたらず同居を再開し解決した事例
- 有責配偶者からの離婚請求に対して優位な条件で離婚が成立した事例
- 相手が開示した財産額より増額して適切な財産分与を取得した事例
- 監護状況を適切に主張し、男性が親権を獲得した事例
- 高すぎる養育費と根拠のない慰謝料請求を回避し、面会交流まで実現させた事例
- 相場よりも高い慰謝料を払ってもらうことで、納得できる解決を図ることができた事例
- 男性が親権を認められた事例
- 経済的事情から、すぐには離婚に踏み切れない女性が夫に一定の事柄を誓約させて夫婦関係を修復した事例
- 相手方からの特異な反論
- 婚前契約書作成の事例
- 30代外国籍の女性通訳の依頼者が、離婚事由のない裁判で相手が本人訴訟だったため離婚を勝ち取った事例
- パートナーには内密に慰謝料請求への対応をしたい方
- 妻の実家が住宅ローンの頭金を出した場合の財産分与
- モラハラ夫と離婚した事例
- 不貞慰謝料の事例
- 共働き夫婦の離婚事例
- 有責配偶者から離婚請求された事例
当事務所の新着解決事例&トピックス
-
2021.05.10トピックス
-
2020.12.14トピックス
-
2020.01.24解決事例(一覧)
-
2020.01.21トピックス
-
2019.12.18トピックス
-
2019.12.18トピックス
-
2019.12.05トピックス
-
2019.12.05解決事例(一覧)
-
2019.12.05解決事例(一覧)
-
2019.12.05解決事例(一覧)