相場よりも高い慰謝料を払ってもらうことで、納得できる解決を図ることができた事例
依頼者
30代女性
相手方
30代男性
別居の有無
約1年
主な争点
①離婚原因の存否
解決までの期間
約半年
事案の概要
夫婦関係調整調停(離婚)後、不倫をしていた夫が、相談者である妻に、離婚訴訟を
提起してきた事案。
問題点
本来、不倫をした側である夫が慰謝料として妻に金銭を支払うべきにもかかわらず、相談者である妻に離婚原因があるとして、離婚訴訟を提起してきました。
このような場合、妻は有責配偶者からの離婚請求だから離婚に応じないという対応を取ることも可能ですが、妻としても、本心は早く離婚したい気持ちもありましたので、どのような対応を取ったらよいかが問題でした。
解決内容
そこで、本件では、夫が提起してきた離婚訴訟のなかで、夫が不倫をしているため、離婚がそもそも認めらるような事案ではないことを主張しつつ、和解手続きのなかで、離婚を認める代わりに夫から相談者である妻に、相場より若干高い慰謝料を払ってもらうことで、和解を成立させました。
解決のポイント
本件のように、相手方が不倫をしており、本来離婚して慰謝請求をしたい立場にあったとしても、相手方から訴えられてみると、離婚に応じることに納得がいかないこともあるかと思います。
そのような場合、相場よりも高い慰謝料を払ってもらうことで、納得できる解決を図ることができた事案でした。
20~30代の最新記事
女性の最新記事
年代の最新記事
性別の最新記事
解決事例(一覧)の最新記事
当事務所の新着解決事例&トピックス
-
2019.02.18トピックス
-
2018.10.16トピックス
-
2018.09.04トピックス
-
2018.08.17解決事例(一覧)
-
2018.08.02トピックス
-
2018.06.18トピックス
-
2018.05.23トピックス
-
2018.04.17トピックス
-
2018.04.13トピックス
-
2018.04.13解決事例(一覧)