調停離婚
Contents
調停離婚は申立書を作成、提出し、調停委員のもと調停のプロセスで問題を解決していきます
当事務所では申立書のフォームをダウンロードしていただけます。
下記のように、調停には様々な種類があり、
手続きや出廷義務があるなど、煩雑になります。
調停はご依頼者様ご本人の出廷義務はありますが、弁護士と共に法廷に立つことも可能ですし、お一人で対応するケースもございます。
- 養育費・婚姻費用算定表
- 子の監護に関する処分(面会交流)調停申立書(書式)
- 夫婦関係等調整(離婚)調停申立書(書式)
- 養育費請求調停申立書(書式)
- 養育費変更請求調停申立書(書式)
- 婚姻費用分担調停申立書(書式)
- 財産分与調停申立書(書式)
調停を有利に進めるための弁護士の使い方
調停は、調停委員との上手なやり取りや、全体像における各調停期日の使い方などにおいて、非常に戦略的な組み立てが要求されます。
もちろん、自らの気持ちを晴らしたいという上で、ご依頼者の方が自ら相手方と調停の場で対峙していただくことでも宜しいかと思いますが、
その場合も、弁護士が事前に調停のシミュレーションやご相談に対応することが必須と考えます。
完全に弁護士が代理するという形であれば、よりスムーズに迅速に、調停の過程を進めることができると考えます。
自分で離婚調停を行い 弁護士によるサポートを受ける場合の費用
消費税は別にかかります
サービス内容 | 手数料 | 備 考 |
---|
離婚調停手続サポートプラン (離婚調停の進め方、見通し、主張書面の作成の仕方、疎明資料の準備の仕方などについて、6ヶ月お好きなまで相談できます) | 148,000円/6ヶ月 | 以後3万円/月で更新可 |
弁護士に任せて離婚調停を行う場合の費用
消費税は別にかかります
サービス内容 | 着手金 | 成功報酬金 | 備 考 |
---|
離婚調停代理プラン (依頼者に代わって、弁護士が離婚調停手続きを行います。調停が不調となり、離婚裁判代理プランへ移行する場合、着手金は差額分のみで足ります。) | 298,000円 | 298,000円+経済的利益の10% | ・親権が大きな争いとなっている場合は着手金・報酬金ともにそれぞれ10万円プラス ・出廷回数が6回を超えた場合、7回目から1回あたり2万円の日当がかかります。 |
当事務所の新着解決事例&トピックス
- 2023.02.27解決事例(一覧)
- 2023.02.27解決事例(一覧)
- 2021.05.10トピックス
- 2020.12.14トピックス
- 2020.01.24解決事例(一覧)
- 2020.01.21トピックス
- 2019.12.18トピックス
- 2019.12.18トピックス
- 2019.12.05トピックス
- 2019.12.05解決事例(一覧)