浮気調査の違法性と注意点

Contents

配偶者の浮気に気づいたとき、浮気の証拠を見つけようと配偶者の行動を監視することを考える方もいるのではないでしょうか。しかし、その行動が場合によっては違法となることもあるので注意が必要です。では、自分で浮気調査をする場合、どのような行為が違法になるのでしょうか。

SNS等の確認

まず、SNSやメールの内容を勝手に見る行為について、配偶者のアカウントを知っていて、自分の携帯などから投稿を監視することは、法律上問題ありません。しかし、配偶者のIDやパスワードを使って勝手にアカウントにログインすると「不正アクセス禁止法違反」に問われる可能性があります。また、配偶者の携帯のロックを勝手に解除し、ネットワークを介してLINEやGmailなどを監視する行為やLINEのやり取りを自分の携帯に転送するなどデータ通信を行う行為も「不正アクセス禁止法違反」となる可能性があります。

GPS等を用いた行動監視

次に、GPSやボイスレコーダーを使用する行為について、GPSを使った行動監視が違法かどうかについては議論があるのですが、もし違法でないと判断されたとしてもプライバシーを侵害したとして、相手が損害賠償請求をしてくる可能性もあります。また、たとえ夫婦であっても別居中の相手の家にボイスレコーダーを仕掛けてしまうと「住居侵入罪」に問われる恐れもあります。

配偶者の財布の中身を確認する。カードの利用明細をチェックする。ロックされていない携帯やPCをチェックする。夫婦共有の車の走行履歴を確認する。配偶者を尾行、撮影する等の行為はグレーゾーンではありますが法的に問われる可能性は低いでしょう。

配偶者の浮気に気づいて、相手を問い質したり、焦ってむやみに証拠を集めようとすると、証拠を隠されてしまったり、逆に訴えられてしまうといった可能性もありますので、配偶者の浮気でお悩みの方は、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

>>夫が浮気しているかもしれない

>>妻が浮気しているかもしれない


当事務所の新着解決事例&トピックス

特徴的離婚問題解決事例-

性別
  • 男性
  • 女性
年代
  • 20~30代
  • 中高年世代
  • シニア世代
職業
  • 経営者
  • 医者
  • 銀行員
  • 公務員
  • 専門家
  • その他

ご自身のケースに当てはめて、解決事例をご確認ください。その他、職業別の離婚の特徴についてまとめてありますので、ご覧ください。

サービスメニュー選び方

  • 相談
  • 離婚協議サポートプラン
  • 離婚調停手続サポートプラン
  • 離婚裁判手続サポートプラン
  • 離婚協議書等作成プラン
  • 離婚協議代理プラン
  • 離婚調停代理プラン
  • 離婚裁判代理プラン
  • 面会交流交渉代理プラン
  • 子の監護に関する調停代理プラン
  • 慰謝料請求された側
  • 慰謝料請求する側
婚前契約
PAGE TOP