離婚弁護士を選ぶポイント
離婚について、弁護士に相談するのは、普通は、一生に一度しかないことが多いと思います。そのような時に、どのようにして離婚弁護士を選んだらよいのでしょうか。ポイントを簡単にご説明したいと思います。
(1)離婚に注力しているかどうか。
まずは、当該弁護士の取り扱い案件の中で、どれだけ離婚事件に注力しているのかをホームページなどで見てみましょう。例えば、ホームページで取扱業務の頁を閲覧してみると、最初に債務整理や交通事故が紹介されていて、その下の方に、離婚事件が出てくるようでであれば、その法律事務所はさほど離婚事件には注力していない可能性が高いと考えられます。
(2)解決実績があるかどうか。
次に、ホームページなどに、実際の解決実績や解決事例が記載されているかどうかを見てみましょう。法律的な一般論は、弁護士であれば誰でも書けますが、解決実績や解決事例は、実際に離婚事件を取り扱った経験がないと書けないからです。
(3)経歴の長い弁護士が所属しているかどうか。
実は、離婚事件を的確に解決するためには、民法の知識だけでなく、不動産、保険、銀行融資、年金、戸籍、税金、児童相談所などの幅広い知識が必要とされます。これらの雑知識は、ある程度、経験を積まないと身に付きませんので、事務所内に経歴の長い弁護士が所属していた方が安心です。
(4)良い口コミが多いかどうか。
googleで検索すると、ユーザーの口コミや五つ星評価が出てくることがあります。良い口コミや評価が多い法律事務所は、やはり信頼のおける事務所である可能性が高いと考えられますのでチェックしてみましょう。
(5)親身に話を聞いてくれるかどうか。
離婚事件は、突発的な交通事故とは違って、色々な積み重ねや背景があるはずですが、
依頼者が、過去の話を長々としていると、途中で遮ってしまう弁護士も散見されます。
初回相談の段階では、親身になって話を聞いてくれる弁護士かどうかを見てみまし
ょう。
(6)話してみて自分の性格と合うかどうか。
離婚事件は、人間関係の問題ですので、ただでさえ精神的にストレスが溜まります。ですので、弁護士と話すときくらいは、ノンストレスで話したいものです。弁護士と話をしてみて、ストレスを感じないか、自分の性格と合うかどうかにも注意を払いましょう。
(7)失敗する弁護士の選び方
弁護士選びは、「知り合いに紹介された」、「1つの事務所しか回らなかった」、「家や職場から近いという理由だけで選んだ」等の場合に失敗することが多いようです。相談初日には依頼せずに、一旦持ち帰って検討し、依頼するか否かを判断することをお勧めします。
(8)葛西臨海ドリーム法律事務所の強み
当事務所は、年間、250件以上の離婚相談を受けており、経歴の長い弁護士も所属しております。法律相談において、30分以内で話を打ち切ることもありません。急いで受任契約の締結を迫ることも致しません。まずは気軽にご相談にいらしてください。

葛西臨海ドリーム法律事務所

最新記事 by 葛西臨海ドリーム法律事務所 (全て見る)
- 年末年始の休業のお知らせ - 2020年12月14日
- モラハラ夫が秘匿していた財産の開示させ、適正額の財産分与を受けた事例 - 2020年1月24日
- 浦安新聞連載コラム「家庭の法学」㊺父親が親権を取るための条件 - 2020年1月21日
当事務所の新着解決事例&トピックス
-
2020.12.14トピックス
-
2020.01.24解決事例(一覧)
-
2020.01.21トピックス
-
2019.12.18トピックス
-
2019.12.18トピックス
-
2019.12.05トピックス
-
2019.12.05解決事例(一覧)
-
2019.12.05解決事例(一覧)
-
2019.12.05解決事例(一覧)
-
2019.11.06トピックス